ログイン
新規登録
音楽
書籍
インフォ
はじめて
TOP
>
電子書籍
> マンガ日本経済入門
マンガニホンケイザイニュウモン
マンガ日本経済入門
コミック
立ち読み
著
イシノモリショウタロウ
石ノ森章太郎
巻
3巻配信中
ジャンル
コミック
/
少年コミック
/
社会・思想・政治・宗教
出版社
講談社
掲載誌
石ノ森章太郎デジタル大全
最初の巻から読む
シリーズ作品
マンガ日本経済入門(3)五十島健太編
¥
440円/400pts
経済企画庁調整局の五十島健太、通称・オイドン君が目にする日本経済が抱える難題!! 取り上げるテーマは4つ。予算編成、税制改革、公共事業、補助金行政。“税金"をめぐり、うごめく人たち。それぞれの思惑が交錯する!! 国内の問題だけにはとどまらない“税金"という名のブラックボックスをストーリー仕立てで、わかりやすく解説。アン・テイラー編に続く、ベストセラー作品第3弾!!
詳細
立ち読み(無料)
マンガ日本経済入門(2)アン・テイラー編
¥
440円/400pts
米会計事務所日本支社を舞台に、アン・テイラー率いるチームが日本経済の様々な問題を浮き彫りにする。外国為替市場の動向をするどく読みとく「Fedウォッチング」。コメの自由化をめぐる日米摩擦「崩れゆく聖域」。円高・低金利時代、株と土地の暴騰による狂乱経済を描いた「新人類相場」、「ヒドン・アセット」。4つのテーマをわかりやすく、ストーリー仕立てで解説したベストセラー作品!! 松本佐和子編に続く第2弾。
詳細
立ち読み(無料)
マンガ日本経済入門(1)松本佐和子編
¥
440円/400pts
米国最大手の銀行のひとつ、マンハッタン・トラストに勤務する松本佐和子。その佐和子が日本支社の副社長として帰ってきた。銀行を舞台に繰り広げられる日米の企業競争。日米の金融行政の違い、自動車貿易摩擦、産業構造問題、財政赤字など、様々な問題が浮き彫りになっていく。1980年代、日本経済の激動期を描いたベストセラー作品。小学館漫画賞、日本漫画家協会賞大賞受賞。アニメ化もされた話題作!!
詳細
立ち読み(無料)
検索
作者から
作品から
→詳細検索
ご利用ガイド
ご利用方法
Q&A
利用規約
▲TOP