ログイン
新規登録
音楽
書籍
インフォ
はじめて
TOP
>
電子書籍
>
書籍検索
> 配信マンガ一覧[新着順]
出版社検索 > ゴマブックス の検索結果は
930
件ありました。
さらに絞り込む
▼カテゴリ1
ジャンル検索
出版社検索
掲載誌検索
出版年検索
▼カテゴリ2 ※ジャンルを選択してください
総合
コミック
雑誌
▼カテゴリ2 ※出版社を選択してください
秋田書店
アメイロ
アリス文庫
ALBA
eEHON コミックス
イースト・プレス
eBookJapan Plus
イズムパブリッシング
一迅社
一般社団法人ピースピースプロジェクト
A-KAGURA
エースオブハーツ
A-WAGON
乙女ドルチェ・コミックス
オフィス漫
画期的
カンゼン
ガイドワークス
学研
学研パブリッシング/秋水社
キルタイムコミュニケーション
久保書店
CLAPコミックス
幻冬舎コミックス
講談社
コナミデジタルエンタテインメント
comico
コミックチャンプルー
コミックハウス
コルク
コンパス
ゴマブックス
ゴルフダイジェスト社
サークルチェンジ
サード・ライン
サイゾー
CTW
出版広報センター
出版ワークス
主婦の友社
小学館
祥伝社
少年画報社
少年画報社(雑誌)
新書館
ジーウォーク
ジェイ・インターナショナル
ジェイ・キャスト
実業之日本社
ジュリアンパブリッシング
スコラマガジン
スターツ出版
青志社
ソルマーレ編集部
宝島社
大都社/少年画報社
ダイブックス
デジカタ編集部
徳間書店
TORICO
ナンバーナイン
日本文芸社
白泉社
パイ インターナショナル
ヒーローX
ヒーローズ
Hiro Mizuyde Studios
Bコミ
Big Fields Publishing
フィールドワイ出版
フェアベル
フクモトプロ/highstone,Inc.
扶桑社
双葉社
二見書房
フレイヤ
ぶんか社
文友舎
PLANTOPIA
平凡社
ベストセラーズ
芳文社
ホビージャパン
マーマレードコミックス
マイクロマガジン社
毎日新聞出版
マウントゼロ
MIZURE企画
ミネルバ
ミリオン出版/大洋図書
MUGENUP
夢中文庫
ユーメイド
EUROMANGA
ユニコミbyハーレクイン
読売新聞社
ライツ社
ライトリーズン
リブレ
ロマンチカ出版
ワイズ出版
ワニブックス
▼カテゴリ2 ※掲載誌を選択してください
青LaLa
アクションZERO
アクションピザッツ
朝日新聞朝刊
アッパーズ
あなたが体験した怖い話
姉フレンド
AneLaLa
アフタヌーン
アプリ少年画報社
アプリ 少年画報社マンガDX
Amie
ARIA
アルバトロス・ビュー
アワーズ・プラス
&フラワー
eBigcomic4
eヤングマガジン
石ノ森章太郎デジタル大全
ITAN
IKKI
1週間
いぬまみれ
イブニング
with online
WINGS
ウィングス
WEBアクション
WEBコミックハイ!
Webコミックヘヴン
Webゴラク
Webスピカ
webマガジン
WEB漫画アクション
web漫画アクション堂
裏サンデー女子部
裏少年サンデー
裏少年サンデーコミックス
ウンポコ
ウンポコ・コミックス
江戸っ娘 花盛り
エレガンスイブ
お江戸ねこぱんち
おとなの週末
乙女ハイ
乙女ハイ!
おにゃんこポン Begins
思い出食堂
オヤジズム
オヤジズム,恋するソワレ
オリジナル
俺流!絶品めし
描き下ろし
カグヤ
上総の鷹 1
上総の鷹 2
KATANAコミックス
カレコレ 彼氏s'コレクション
Kiss
CUTiE
きららベース
禁断Loversロマンチカ
クイーンズハート
クインズハート
黒蜜
黒LaLa
good!アフタヌーン
ケータイまんがタウン
月刊アクション
月刊IKKI
月刊コミックガム
月刊COMICリュウ
月刊コロコロコミック
サンデーGX
月刊サンデーGX
月刊少年シリウス
月刊少年チャンピオン
月刊少年マガジン
月刊少年ライバル
月刊ヒーローズ
月刊ヒーローズ/ふらっとヒーローズ
月刊flowers
月刊まんがタウン
月刊ヤングキング
月刊ヤングキングアワーズGH
月刊ヤングマガジン
ゲッサン
幻蔵
現代ビジネス
恋するソワレ
恋するソワレ+
恋結
子どもメディア開発室
このミステリーが面白い!
コミック GOTTA
コミックガム
コミッククリエイト
COMIC SEED!
コミックシード
comic死角
コミックス&ノベルズ編集室
comicスピカ
コミックスピカ
コミックZERO-SUM
comicタント
コミック・ダンガン
comic tint
コミックDAYS
コミック トレイル
コミックハイ!
コミックバーズ
COMIC FUZ
comicフレーバーズ
comicブースト
コミックブリーゼ
コミックブル
コミックブレイク
コミックヘヴン
comic Berry's
コミックボンボン
COMIC魔法のiらんど
コミックライド
comic RiSky(リスキー)
COMICリュウ
コミックREX
コミックヴァルキリー
コロコロアニキ
コロコロイチバン!
コロコロコミック
ごはん日和
ごほうび食堂
ゴラクエッグ
GOLFコミック
ゴルフレッスンコミック
サイコミ
さくらハーツ
酒楽
サスペリア
サスペリアミステリー
SAPIO
サムライねこぱんち
サンデーうぇぶり
ザ花とゆめ
週刊アサヒ芸能
週刊現代
週刊ゴルフダイジェスト
週刊少年チャンピオン
週刊少年マガジン
週刊SPA!
週刊大衆
週刊Dモーニング
週刊ポスト
週刊漫画ゴラク
週刊漫画TIMES
週刊ヤングサンデー
出没!ビール女子
主任が行く! スペシャル
主任がゆく!スペシャル
Sho-Comi
小学一年生
小学五年生
小学三年生
小学二年生
小学四年生
小学六年生
少女コミック
小説現代
小説NON
少年画報
少年画報社ヒストリーズ
少年キング
少年サンデー
少年サンデーコミックス
少年チャンピオンコミックス・タップ!
少年ハナトユメ
少年マガジンR
少年マガジンエッジ
食漫
シルキー
白LaLa
Gコミックス
実際にあった怖い話
Zipper
Zipper comic
JOURすてきな主婦たち
JOUR素敵な主婦たち
Jourすてきな主婦たち
Judy
Judyオリジナル
ジュニア版 うちの3姉妹
女性セブン
スーツウーマンコミック
Souffle
水曜日のシリウス
ストーリーな女たち
ストーリーな女たち涙
ストーリーな女たち ブラック
SPA!
スピカ
スロマガ7
ズズズキュン!
星海社コミックス
全部ホンネの笑える話
即席麺
その他
ソラルル
他社掲載<マリカ・扶桑社>
たそがれ食堂
ダークネスな女たち
Dybooks
Cheese!
ちび本当にあった笑える話
ちゃお
ちゃおデラックス
チャンピオンクロス
Championタップ!
チャンピオンRED
注文の多い喫茶店
ちゅちゅ
つりコミック
手塚治虫文庫全集
telepal f
デザート
デジールSP
伝家の宝刀・銀次郎 1
伝家の宝刀・銀次郎 2
デンシバーズ
ときめきごはん
トランススイッチ
読者投稿心霊体験
どこでもヤングチャンピオン
ドン底すぎる女たち
なかよし
涙がこぼれたあの一言
にくきゅう+(プラス)
二次元ドリームマガジン
日刊月チャン
猫が僕に教えてくれたコト
ねこぱんち
ねこぱんちコミックス
ねこまみれ
ねこメロ!
ネメシス
noicomi
ハイパーホビー
白泉社オリジナル×LINEマンガ
ハツキス
花椿web
花とゆめ
花とゆめonline
花とゆめ文系少女
花ゆめAi
花ゆめEPO
花LaLa online
破滅する女たち
波瀾万丈の女たち
ハレム
パーティー
パチスロパニック7
パチンカー
パチンコオリジナル実戦術
パルシィ
ぱんだぱんち
ヒーロークロスライン
ヒーローズ
ひとみ
ひとりごはん
ひらり、
BKコミックス
BE・LOVE
BELOVEWebコミック
BE・LOVE月2回刊
ビッグオリジナル
ビッグコミック
ビッグコミックオリジナル
ビッグコミックス
ビッグコミックスピリッツ
ビッグコミックスペリオール
ビッグ コンパクト
ビッグ ゴールド
ビッグゴールド
ビッグスピリッツ
ビッグスペリオール
pixivヒーローズ
FEEL YOUNG
Ficus
フォアミセス
ふらっとヒーローズ
フラワーコミックス
flowers
フレンド
ぶんか社グルメコミックス
ぶんか社コミックス
文友舎ムック
プチコミック
プチフラワー
プチプリンセス
ぷっちぐみ
プリンセス
プリンセスGOLD
プレイコミック
Premium Kiss
別冊コロコロコミックSpecial
別冊少年チャンピオン
別冊少年マガジン
別冊花とゆめ
別冊フレンド
別冊漫画ゴラク
別冊ヤングチャンピオン
Betsucomi
ベツコミ
ベビモフ
Berry's Fantasy
ホラーM
ホラー シルキー
ホワイトハートコミック
本当にあった女の人生ドラマ
本当にあった主婦の体験
本当にあった笑える話
本当にあった笑える話スペシャル
本当にあった笑える話Pinky
マガジン・イーノ
マガジンSPECIAL
マガジンZ
マガジンポケット
MAGNA
まる得希少本
漫画アクション
まんが学術文庫
マンガクロス
マンガごっちゃエース
漫画ゴラク
漫画ゴラクスペシャル
漫画ゴラクネクスター
漫画サンデー
マンガJam
漫画大衆
まんがタイム
まんがタイムオリジナル
まんがタイムきらら
まんがタイムきららキャラット
まんがタイムきららフォワード
まんがタイムきらら☆マギカ
まんがタイムきららMAX
まんがタイムきららミラク
まんがタイムジャンボ
マンガタイムジャンボ
まんがタイムスペシャル
まんがタイムファミリー
まんがタウン
マンガTOP
マンガPark
漫画パチンカー
まんがホーム
マンガボックス
マンガポーロゼロ
マンガよもんが
まんが4コマぱれっと
Me
ミスターマガジン
mystick Sugar
ミステリーボニータ
水木しげる漫画大全集
MiChao!
mimi
みんなのコミック
みんなの食卓
MUGENUP
めしざんまい
メフィスト
メロディ
morning
モーニング
モーニング・ツー
モアイ
もっと!
motochan.net
モバイルフラワー
モバフラ
モバMAN
モバMAN FANTASY
モバMAN BOYS
モバMAN マカロン
モバMAN LADIES
桃・色・体・験 幕末ティーンズラブ
やわらかスピリッツ
ヤングアニマル
ヤングアニマルあいらんど
ヤングアニマル嵐
ヤングアニマルZERO
ヤングアニマルDensi
ヤングアンリアルJINGAI
ヤングキング
ヤングキングアワーズ
ヤングキング アワーズGH
ヤングキングアワーズGH
ヤングキングBULL
ヤングコミック
ヤングサンデー
ヤングサンデーコミックス
ヤングチャンピオン
ヤングチャンピオン烈
ヤングマガジン
ヤングマガジン海賊版
ヤングマガジン サード
YOUNGYOU
ヤングレディ
ヤンマガWeb
ユーロマンガ
愉快で笑える本当の話
百合姫
夜サンデー
4コマKINGSぱれっと
4コマKINGSぱれっとコミックス
4コマCOMICはぐ!
楽園
ラブキス!more
Love Silky
Love Jossie
ジョシィファンタジー
LaLa
LaLaスペシャル
LaLaDX
LaLaファンタジー
LaLaメロディonline
リンクス
ルチル
REX
恋愛LoveMAX
ROCKコミック
ROCKコミックA
ワケあり女子白書
わんぱんち
▼カテゴリ2 ※出版年を選択してください
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1998年~1999年
1996年~1997年
1994年~1995年
1992年~1993年
1990年~1991年
1980年代以前
▼カテゴリ3
一般向けコミック
少年コミック
少女コミック
青年コミック
女性コミック
ミステリ
スポーツ
格闘・アクション
歴史
SF
ホラー
ファンタジー
ギャグ・コメディ
車・バイク
ギャンブル
音楽・美術
囲碁・将棋
特撮・ヒーロー・ヒロイン
ビジネス・企業
医療・救難
生き物・ペット
料理・グルメ
恋愛
野球
サッカー
サスペンス
ラブコメ
ティーンズラブ
メカ・ロボット
学園
ミリタリー系
時代
ホビー
ヒューマンドラマ
シチュエーションコメディ
アングラ・裏社会
伝奇・オカルト
冒険・ロマン
ヤンキー・任侠
仕事・職業
いやし系
ハードボイルド
エッセイ・日記
紀行・旅行
ドキュメンタリー
学習
四コマ
アンソロジー
社会・思想・政治・宗教
夫婦・姑
ガールズラブ
萌え
TV・芸能・アイドル
戦争
実話・実録
作品集・短編集
コミカライズ
劇画
イラスト集
Web
フィルムコミック(アニメ)
ドラマ・映画・アニメ関連
ゲーム関連
海外コミック
書き下ろし
フルカラー
語学
ゴルフ
ファッション
日常
バンド・軽音
グリム童話
妊娠・出産
犬
猫
コミック誌
同人誌
釣り
ラグビー
テニス
卓球
バドミントン
バスケットボール
バレーボール
ボクシング
剣道
柔道
プロレス
相撲
水泳
フィギュアスケート
体操
ダンス
陸上
パチスロ
麻雀
競馬
競輪
中国史・三国志
平安時代
戦国・安土桃山時代
江戸時代
幕末・明治維新
近代
▼カテゴリ3
音楽
女性向け総合
男性向け総合
コミック・アニメ
ゴルフ
作者から
作品から
新着順
50音 昇順
50音 降順
人気順
出版日(新→旧)
出版日(旧→新)
一致順
検索結果 [新着順]
<
1
2
3
4
5
...
24
>
死への終幕
成毛厚子
少女ホラーの旗手・成毛厚子が贈る傑作ホラー作品! 女子高生・三原良枝は、下北沢の古着屋で1着のコートを買う。そのコートのポケットには、憧れの俳優・真木俊也主演のミュージカルチケットが入っていた。しかも来週の土曜日公演だった。コートの売り主には申し訳ないと思いつつも、良枝はこのミュージカルを見に行くことにする。席は前から3列目の極上の席。だが、舞台を見ているうちに、金縛りに遭い動けなくなってしまう。なんとか金縛りを振りほどいたがその反動で悲鳴を上げ立ち上がってしまった。それを見た真木は驚き、良枝に舞台終了後、秘密で会いに来て欲しいとこっそり告げるのだった。憧れの俳優に会えると有頂天だった良枝。だが、これが恐ろしい事件の序章だった…。表題作「詩への終幕」他、合計4作品を収録。 <目次> ・死への終幕<フィナーレ> ・ままごと遊び ・ルーシーのおもちゃ箱 ・わたり廊下 初出:ハローフレンド(講談社)1986年1月号、1985年2月号、6・7月号、1986年6月号
コミック
死霊のうめき
成毛厚子
少女ホラーの旗手・成毛厚子が贈る傑作ホラー作品! カオルは大学合格を目指している受験生の弟・孝助と仲が悪かった。両親不在の日、親友・久美を誘って自宅でビデオ鑑賞会を開いたカオル。そして、見るのは近くのレンタルビデオ店のイケメン大学生・仲尾がオススメしたビデオ。だが、その映画には小さな子供の霊が映っていたのだ。それからカオルのまわりで不思議なことが起きるようになる。まず、孝助の性格の変化。そして、久美が突然失踪しまったのだ。久美の身を案じたカオルは、仲尾とともに久美の行方を捜すべく、怪しい洋館に乗り込む。そこには謎の地下室があった。果たして、その地下室では、何が起きるのか…? 表題作「死霊のうめき」他、「緑泥夢ー悪夢の棲む森ー」を収録。 <目次> ・死霊のうめき ・緑泥夢(りょくでいむ)ー悪夢の棲む森ー 初出:週刊少女フレンド(講談社)1990年1月15日増刊号、4月1日増刊号
コミック
秘薬
成毛厚子
少女ホラーの旗手・成毛厚子が贈る傑作ホラー作品! 女子高生・山瀬恵理は、渋谷のアンティークショップでかわいい宝石箱を購入した。その宝石箱には中国製のやせ薬が入っていたのだ。どうしてもダイエットしたいと思っていた恵理は、好奇心からその薬を飲んでしまう。それからというもの、食べ物がすべて異様な外見に見え、恵理は何も食べられなくなってしまった。このままでは、餓死して死んでしまう。そう思っていた矢先、その宝石箱をアンティークショップに売った男性が恵理を訪ねてくる。果たして、その男性の目的は…!? そして、この薬にまつわる真実とは一体…!! 表題作「秘薬」他、合計5作品を収録。 <目次> ・眠れる森の… ・野辺送り ・手つなぎおに ・ダーク アングル ・秘薬 初出:ハローフレンド(講談社)1987年6月号、8月号、週刊少女フレンド(講談社)1987年18号、ハローフレンド(講談社)1987年12月号、週刊少女フレンド(講談社)1988年1月5日特別増刊号
コミック
魔の風が吹く
成毛厚子
少女ホラーの旗手・成毛厚子が贈る傑作ホラー作品! 東京育ちの中学2年生・晴代は、夏休みに母親の実家に帰省した。そこには、具合が良くない祖母がいた。その祖母から「生暖かい風が吹く日は、海難事故が起き、何百人も亡くなり、その後、海から謎のモノが上陸してくる」と告げられる。この話で怖くなった晴代は祖母と二人きりになるのが怖くなり、昔よく遊んだ従妹のマキ子や、勝たちと外で遊ぶようになる。そして、イケメンになった勝は、晴代が気になり優しい言葉をかけて来た。だが、これを面白く思ってないのがマキ子。実は勝の事が前から好きだったのだ。なんとか、二人の仲を裂きたいと思ったマキ子は、ことあるごとに晴代に嫌がらせをするのだった。その嫌がらせの最中、謎の生き物に水中に引きずり込まれるマキ子。そして、それら謎の生物は、晴代と勝をも襲って来た。果たして、晴代たちは助かるのか……? 表題作「魔の風が吹く」他、「夜の底からやってくる」を収録。 <目次> ・魔の風が吹く ・夜の底からやってくる 初出:週刊少女フレンド(講談社)1989年8月15日増刊号、3月10日増刊号
コミック
闇からの誘い
成毛厚子
少女ホラーの旗手・成毛厚子が贈る傑作ホラー作品! 高校1年生の彩は、近くの公園で眼帯を付けた不思議な少女と出会った。初めて会ったはずなのに、なぜか頻繁に見たことがある気がする…。考え込む彩の目の前で少女は消えてしまった。それから彩の右目が時々痛むようになる。大きな病院で見てもらっても病因は分からなかった。そんな時、たまたまた出会ったおじさんから「その痛みは病院では治らない。一刻も早くここを訪ねなさい」と、とある住所が書かれた紙をもらう。行くかどうか迷う彩。そこには、彩の運命を変える大きな出来事が待っていた。果たして、彩はそこに向かうのか、それとも…。表題作「闇からの誘い」他、合計5作品を収録。 <目次> ・闇からの誘(さそ)い ・かごめかごめ ・幽霊ごっこ ・204号室の足音 ・闇に消えた花嫁 初出:週刊少女フレンド(講談社)1983年12号、ハローフレンド(講談社)1982年3月号、1983年4・5月号、1982年6月号、9月号
コミック
霊感少女-闇のカルテ-
成毛厚子
少女ホラーの旗手・成毛厚子が贈る傑作ホラー作品! 氏家冬希は、優秀な霊能力者で除霊をすることも可能。だが、その姪・氏家沙夜香は、霊感は強いものの除霊までは出来なかった。沙夜香のクラスメイト・えりなや響子、恵、祐子たちのまわりで不思議な事象が起きる。沙夜香は、持てる力を使って、友達たちを守ろうとする。だが、霊たちの恨みの力は強く、いつもピンチに陥ってしまう。ほら、今回もまた……。 <目次> ・カルテ1「ゆがんだフィルム――えりなの場合」 ・カルテ2「壁のうら側――響子の場合」 ・カルテ3「狐狗狸(こっくり)の恐怖――恵の場合」 ・カルテ4「転生――早苗の場合」 ・カルテ5「地縛霊――祐子の場合」 ・カルテ6「霊魂――沙夜香の場合」 初出:週刊少女フレンド(講談社)1983年23号、1984年1号、3号、5号、7号、ハローフレンド(講談社)1984年6月号
コミック
霊感体験レポート
成毛厚子
少女ホラーの旗手・成毛厚子が贈る傑作ホラー作品! 予備校生・上原曜子は、息抜きのため、いつも駅前の喫茶店・コガを利用していた。そして、このお店にはもう一人の常連客がいた。それは長髪で清楚な若い女性。彼女はいつも一人で誰かを待っているようだった。だが、マスターに彼女の話を聞くと、そんな女性はいないという。曜子にしか見えないその女性の正体とは一体…!? そのほか「霊感体験レポート」が2話、読切「死後の通信」「白い闇の恐怖」を収録。 <目次> ・霊感体験レポート ファイル1ーねじれた風景 ・霊感体験レポート ファイル2ー孤独な転校生 ・霊感体験レポート ファイル3ー自殺者の叫び ・死後の通信 ・白い闇の恐怖 初出:週刊少女フレンド(講談社)1984年16号、17号、18号、ハローフレンド(講談社)1984年12月号、週刊少女フレンド(講談社)1985年5・6号
コミック
変態生理ゼミナール
TAGRO
史上最強の変態ラブコメディ漫画『変ゼミ』の前身となる名作短編集が遂に電子書籍化!かわいらしいキャラクターがまさかの変態行為の連発、衝撃的な展開に目が釘付け! 【あらすじ】 卒業論文の作成に励む大学4年生の松隆奈々子は、ゼミの教授に「レポートの内容が甘い!」と叱責され落ち込むばかり。彼女が所属するのは「変態生理ゼミナール」。変態を科学的に検証することをテーマとしている。奈々子は恋心を寄せる同じゼミの武蔵小麦に相談するが、これまた彼もド変態。ゼミの仲間はまさに変態揃いで下ネタ、セクハラの嵐。奈々子のキャンパスライフはどうなることやら!?
コミック
俺は大物
清水一行/横山まさみち
昭和を代表する経済小説家・清水一行が原作を手掛けた、痛快企業成功ストーリー!! 株の世界で一旗上げようと兜町へ飛び込み、人並外れた 勝負勘と記憶力でのし上がる、生真面目すぎる主人公・忠の 波乱に満ちた人生を、大衆コミックの巨匠・横山まさみちが描く! 本作の主人公の忠は、夜の世界でも相当な絶倫だが、結婚して約7か月の間、 セックス=スマタと勘違いし続けているほど性の知識はない(無頓着)。 子供ができない状況をなんとかしようと、彼の奥さんは一計を案じる…。
コミック
ザ・騙し人
志茂田景樹/横山まさみち
人を騙すことにかけて、天下一品な頭脳をもつ騙しのプロフェッショナル、 自称「ザ・騙し人」こと、天才的なサギ師である三笠虎雄の活躍を 昭和を代表する作家・志茂田景樹と、大衆コミックの巨匠・横山まさみちが描く! 馬券をドンドン的中させるアベックの男女に目をつけたノミ屋のヤクザ達。 アベックの男が八百長を仕組んでいるとにらんだヤクザの組長は、彼を事務所へ連行する。 しかしそれはヤクザに近づく為、アベックの男に扮した虎雄が仕掛けた罠だった!!
コミック
長谷川法世傑作選 濡れてお別れ
長谷川法世
出世コースをひた走る男田上がある日帰宅すると、妻が間男と情事の最中だった。まだ小さい娘の前で乱暴する田上に妻は、家庭をかえりみない夫を逆に責め返し、実家に帰ってしまうのだった。途方に暮れた田上が向かう先は、場末の小さなスナック、そこには男と女の関係でだけつながった女がいるのだった、、、、。表題の「濡れてお別れ」をはじめ、博多っ子純情の長谷川法世が描く大人のドラマ集。
コミック
赤い蛇(オリジナルカバー版)
日野日出志
旧家に暮らす僕は絶えず家を出たいと考えていた。言い知れぬ恐怖と不安に苛まれていた毎日。 近づいてはいけない開かずの間と、狂った家族、祖父、祖母、父、母、妹。 狂気と残酷に囲まれて過ごす日々。 それは赤い蛇が現れることで、これ以上考えられないほどの狂った世界に僕は引き込まれていく。 日野日出志が一人称で語る時、必ず深い狂気があなたを襲う。 心して読まないと、神経が痛む傑作中の傑作。 1983年初版時の表紙を可能な限り再現した記念版です。初版本の表紙でコレクションしよう!
コミック
悪魔が街にやって来る 恐怖!ブタの町(オリジナルカバー版)
日野日出志
不気味な赤い満月の夜。 町は赤く染まった。 黒装束の馬に乗った男たちが、僕や家族、そして町中の人々を次々に 連れ去っていく。 どこへ、そして何のために!? そして、僕らの町は忌まわしいブタの町になった。 怖さ際立つ一人称ホラーの世界。 1983年初版時の表紙を可能な限り再現した記念版です。初版本の表紙でコレクションしよう!
コミック
恐怖列車(オリジナルカバー版)
日野日出志
友達ふたりと田舎のおじいちゃんのところへ遊びに行った秀一は、帰りの列車で奇妙な体験をする。トンネルに入ると突然電灯が消え、真っ暗になった中でものすごい騒音がしたのだ。トンネルを抜けると座席に黒い羽が落ちていて、周りの乗客がまるでゾンビのように恐ろしい顔になっていた。 帰宅すると、出迎えた両親の様子がおかしく、奇怪な出来事が秀一を襲い始めるのだった。しかし、それは恐ろしいドラマの序章でしかなった。 表題の「恐怖列車」を始め、思わずのけぞる展開で描く短編の数々。1976年初版時の表紙を可能な限り再現した記念版です。初版本の表紙でコレクションしよう!
コミック
黒猫の眼が闇に(オリジナルカバー版)
日野日出志
ゴミ捨て場で生まれた孤独な黒猫はついに町に出てみることにした。 最初にたどり着いたサーカス団で、ある男に餌をもらい、しばらく居座ることになったが、男は周囲からイジメにあい、つらい毎日を送っていた。 ところが、あるものを作ることによって男は一躍サーカスのスターになっていく。 その成功と幸せは永遠に続くものと思っていたが、、、。 黒猫が見た人間世界。そこには不思議な人間模様の数々が漂う。 恐怖の切り口を変えた、日野日出志の異色作。 1979年初版時の表紙を可能な限り再現した記念版です。初版本の表紙でコレクションしよう!
コミック
打鐘[ジャン]
山本康人
「鉄人ガンマ」で1994年講談社漫画賞を受賞した山本康人が描く本格派『競輪』スポーツマンガ、ついにグランドフィナーレ! グランドスラムを賭けて、第35回競輪祭決勝戦が開始された。会場である小倉競輪場は、立花ワタルが最初に新人王に輝いた、いわばデビューの場。なんとしてもグランドスラム達成したいワタル。そして、引退最後のレースと公表しているライバル・清原 良もまたグランドスラムを目指している一人であった。男と男の真剣勝負が今、始まる! 【本巻で完結!】 <目次> ●第12巻 バンク/139 戦士の休息 バンク/140 怒りの鉄拳 バンク/141 涙のゴール バンク/142 闘争本能 バンク/143 再起不能!? バンク/144 男のけじめ バンク/145 謎のオールスター競輪 バンク/146 ブン屋・秋葉の決意 バンク/147 戦いの華(はな) バンク/148 迫る競輪祭 バンク/149 悲願成就!? バンク/150 グランドスラム余波 最終周回 ラストラン 初版:1994年3月15日 秋田書店発行
コミック
たまたまポンチー
山本康人
「鉄人ガンマ」で1994年講談社漫画賞を受賞した山本康人が描く青春ラブコメディー! 中2の男子・春川俊太郎は、誕生日を境に、自身のちんぽの妖精・ポンチーが現れるようになった。そして、このポンチーは、奇跡を使い、俊太郎の欲望を叶えてくれるのだ。ある時は、大好きなクラスメイト・夏芽の下着姿であり、また、ある時は女教師の生巨乳であった。このやっかいなで天然な妖精が現れてから、俊太郎の回りでは事件連発! 果たして、俊太郎は、この事態を収拾し、夏芽と付き合うことはできるのか? <目次> 第1話「こんにちはポンチー」 第2話「ちんぽかポンチー」 第3話「ぽんぽんポンチー」 第4話「らぶらぶポンチー」 第5話「ずうずうポンチー」 第6話「しだるまポンチー」 第7話「たびなしポンチー」 第8話「またまたポンチー」(最終話) 初出:週刊少年チャンピオン2010年No.52~2011年No.9(秋田書店)
コミック
羅生門の妖怪(オリジナルカバー版)
日野日出志
京の都にある羅生門は、鬼や妖怪が出るという噂の場所。 ある強い侍が鬼退治に羅生門を訪れるが、案の定恐ろしい邪鬼に襲われる。 力に勝る侍は鬼の片腕を斬り落とし難を逃れるが、鬼は七日の間に腕を取り返すと去っていった。 鬼の再来を心配する侍だったが、思わぬところで再び襲われれてしまう。 表題のほか<鬼>を主題にした味わい深い時代劇短編集。 1987年初版時の表紙を可能な限り再現した記念版です。初版本の表紙でコレクションしよう!
コミック
牙王と小鉄
なかがわひろき
本作は、コワモテの悪役プロレスラーと子犬の 愛情物語が紡がれるプロレスコミック! 反則攻撃が信条の和製ブラッシーことヒールレスラー・牙王。 今日の試合も後楽園ホールで反則負けを喫したが、 周囲の人間は彼を恐れ、近づこうとしない…。 そんなある日、牙王は捨てられた小さな犬・小鉄と出会う。 彼は無表情で小鉄を抱き上げ、連れて帰ることとなった。 その日から牙王の心情が変化し、試合スタイルも一変する! 小鉄を見て牙王は何を思うのか? 連れ帰られた小鉄の命運は!?
コミック
69デナシ デラックス版
山本康人
「鉄人ガンマ」で1994年講談社漫画賞を受賞した山本康人が描く本格派任侠物語、ついに完結! 因縁の相手であり、任侠界のトップに立つ男・遠山世紀。彼に会い、一発拳を入れる事だけを願った69歳のジジイ・山形英吉は、ついに、ゴルフ場で遭いまみえる。 そして、記憶を失って「生きる人形」と化した英吉の元彼女・美沙まで登場し、物語は一気にクライマックスに! 果たして、英吉は因縁を晴らすことができるのか? そして、美沙の記憶は戻るのか? 感動の最終回を見逃すな!! <目次> ●第9巻 第73話「男気」 第74話「再会」 第75話「拳の記憶」 第76話「40年ぶりの大喧嘩」 第77話「冥土の土産」 第78話「悲願の一発」 第79話「決着」 最終話「本当の幸せ」 初出:週刊漫画ゴラク2012年(日本文芸社)
コミック
葬流者 ソールジャー 新装版
小池一夫/ケン月影
江戸時代中期、一人の眼光鋭い流れ者がいた。 その素浪人は、自らを<葬流者(ソールジャー)>と名乗り、どこにも誰にも属せず、ただ非道に対する怒りに従い、悪に立ち向かう剣の猛者であった。 様々な事件に巻き込まれては、自らのポリシーを曲げず、立ち向かう孤独なヒーロー像を描く。 子連れ狼の小池一夫と時代劇エロ漫画の第一人者ケン月影の異色コンビが送り出した、本格アクション時代劇。
コミック
ギャラクシー・ポリス キャノン
計奈恵
ハイキング中、道に迷った弓香(ユカ)、由美(ユミ)、 タカオの3人の前に巨大UFOが墜落してきた。 そのUFOに乗っていた異星人・ジーニャスは宇宙支配を企てる悪者で、 タカオは捕らえられ、由美は身体を乗っ取られてしまった! 一方、逃げのびた弓香はジーニャスを追う正義の宇宙警察の刑事・キャロの 力を借り、脅威の身体能力をもつ“ギャラクシーポリスキャノン"となった! 果たして、ギャラクシーポリスキャノンは由美とタカオ、 そして地球の危機を救うことができるのか!?
コミック
強引にマイウェイ
計奈恵
宇宙パトロールの実習生・メルとエルナ。彼女たちは、航行中に 宇宙船の修理をするつもりが間違って機械を壊してしまう。 地球へ落下していった二人が出会ったのは、女の子を見れば 見境なく口説いてしまう軟派な高校生・日比野のるまだった…。 当然、口説かれてちょっかいを出される二人だが、誤解しながらも、 のるまのことが気に入り、宇宙船も壊れているため、 結局のるまの家に居座り、三人の奇妙な生活が始まった! 彼女たちは、再び宇宙へ帰れるのか!?
コミック
ザ・シェフ 大合本版
剣名舞/加藤唯史
謎の天才シェフ味沢匠。彼は高額のギャラと引き換えに人の人生まで変えてしまうほどのレシピを作り上げる。なぜ、彼の料理はそれほどの力を持つのか?孤高の料理人と様々な人々が織りなす人間模様を描く。 剣名舞と加藤唯史の名コンビが送る、面白さ保証付きの名作料理マンガ登場。
コミック
とべとべとんび
長谷川法世
パイロットの父を航空機事故で無くして母子家庭になった家族3人が、いろんな差別や困難に負けず、力強く生きていく、ハートウォーミングストーリー。博多っ子純情の作者である長谷川法世の巧みなドラマづくりが楽しめます。
コミック
異聞・花と蛇 (特典美麗イラスト付)
小池一夫/叶精作
あの団鬼六監修の元、小池一夫と叶精作のヒットコンビがコミック化。叶精作とSMは似合うことを再確認。電子初のリリース!
コミック
魚CRY
小池一夫/片山誠
海のギャングと呼ばれるトド。北海道・襟裳岬付近ではトドによる漁業被害が深刻化。トド・ハンターの魚一生は、トドが有害鳥獣であっても保護も考えているため、狩りの方針で現地の漁業者たちと対立してしまう。そうしたなか、アラスカ州政府に提出したトドに関する生態研資料と資源活用のレポートが認められ、トド猟の許可を得てアラスカへ渡ることになった。その後は、猟師兼漁師として、数々のトラブルに巻き込まれながらも複数の事業を成功させていく。猟師兼漁師・魚一生の破天荒なサクセスストーリーをとくとご覧あれ! 【目次】 第4章 シシャモへの道 第1話 俺に任せろ 第5章 終章 ナッグネッグアッグからの警告
コミック
オークションハウス 大合本
小池一夫/叶精作
世界的美術鑑定家リュウ・ソーゲン。あらゆる知識に通じ武術に長けた彼は、幼き日にフェルメールの「レースを編む女」を狙った3人の男たちによって両親を殺され、復讐のために美術界に足を踏み入れた男だった。彼は復讐の旅の道程で次々にあらわれる美術界の「闇」と対決し続ける。お得な大合本版。巻末に作者渾身のエロティックなイラスト収録。
コミック
学校の探偵 大合本
小池一夫/芳谷圭児
青葉台高校に転校してきた「触覚ドモン」こと土門一歩は、生徒会の予想通りとんでもない悪党だった。いろんな方法で校内を荒らしまわり、生徒を学校ごと災難に陥れるのだった。しかし、その裏には秘密があった。小池・芳谷の名コンビが送る傑作を合本第2巻で。 電子版配信記念として、1970年代に作者が雑誌トップコミックのために書き下ろしたおしゃれでエッチな秘蔵イラストを巻末に添付。
コミック
キンゾーの上ってなンボ!! 大合本
小池一夫/叶精作
一部上場の食品会社に勤める前野金蔵は、ベストアマの腕前をもつ優秀なゴルファーでもあった。会社も家族も捨てゴルフに生きる男キンゾーの物語。ゴルフの面白さを十二分に満喫できる秀作を大合本でお得に読める。巻末で叶精作オリジナル美人画をプレゼント。
コミック
孔雀王伝奇 大合本
小池一夫/小島剛夕
圧巻の超伝奇時代ロマン『孔雀王伝奇』が大合本となって登場!(1~4巻収録) 延宝八年―、将軍家綱公が死して百夜が過ぎた。血なまぐさい世継ぎ争いに巻き込まれた仙術の達人・砂盃蔵人が、 五代将軍の座をめぐる陰謀に呪術と仙術を尽くして立ち向かう!!
コミック
唇役主丞 乾いて候 大合本
小池一夫/小島剛夕
傑作時代劇コミック『渇いて候』が大合本となって登場!(7~8巻収録) 江戸町奉行、大岡忠相の命により主丞を守るために使わされた管。主丞と管とは幼き頃よりの仲であったのだが、天竺の僧の術により管は操られてしまい、ここにもまた新たな闘いが──。父吉宗のため、そして世のためにひたすらに剣を抜いてきた主丞の心の乾きが潤うことを願ってやまない。迫力の大合本版「乾いて候」ここに堂々の完結。
コミック
黒い雀たちの神話
小池一夫/芳谷圭児
歌舞伎町の隅にたたずむ雀荘「一雀」。主の池谷一朗と出入りの雀士たちが繰り広げる真の麻雀ストーリー。物語も雀士の勝負もレベルが高く、小池一夫のペンが冴える。 電子版配信記念として、1970年代に作者が雑誌トップコミックのために書き下ろしたおしゃれでエッチな秘蔵イラストを巻末に添付。
コミック
ケイの凄春 大合本
小池一夫/小島剛夕
傑作時代劇コミック『ケイの凄春』が大合本となって登場!(13~14巻収録) ついに結ばれることとなったケイと可憐の人生は、今やっと始まりの時を迎えたのだといっても過言ではない。武士として卓越した技量を持ちながら、愛する可憐を追い続けることに命を燃やしてきたケイは、彼女と共にこれからどんな道を歩んでゆくのか。ケイの生き様、そして二人の長い長い「凄春」を最後の1ページまで刮目せよ!小池一夫と小島剛夕の描く時代劇画の傑作、ここに完結。
コミック
激突 大合本
小池一夫/小島剛夕
名作時代劇コミック『激突』が大合本となって登場!(上下巻収録) 徳川三代将軍家光のお世嗣、竹千代ギ君が根来忍者に一段に襲われる。 何故に公儀の隠密が将軍家の世嗣を狙うのか? 警固する7人の侍と刺客たちとの闘いは激しさを増していく!!
コミック
気怠く彦次郎
小池一夫/神江里見
鋭い勘と推理! マグナム抱えた人情刑事・着流し彦次郎! 『弐十手物語』の小池一夫&神江里見の師弟コンビが放つミステリーサスペンス刑事ドラマ
コミック
気怠く彦次郎 大合本
小池一夫/神江里見
鋭い勘と推理! マグナム抱えた人情刑事・着流し彦次郎! 『弐十手物語』の小池一夫&神江里見の師弟コンビが放つミステリーサスペンス刑事ドラマ
コミック
高校生無頼控 大合本
小池一夫/芳谷圭児
感じるゥ~ムラマサ~。東宝で映画化までされた芳谷圭児の代表作。過激派として指名手配中の兄を自首させようと日本中を行脚している鹿児島の高校生・村木正人(通称・ムラマサ)は、また東京に戻ってきた。 兄の手がかりのない中、知り合った気が強い女子高生・由美となりゆきから一つになってしまう。が、その手口が気に入らない由美はコワモテの実兄3人を呼び出し、ムラマサをボコボコにしてしまう。それに対し、ムラマサはまったく抵抗しないのであった。果たして、その真意とは…! 外伝5話も併録。 電子版配信記念として、1970年代に作者が雑誌トップコミックのために書き下ろしたおしゃれでエッチな秘蔵イラストを巻末に添付。 拾(ヒロ)イズム編 その五 涙は心で流します その六 青春アパッチ その七 ふるさとUターン派 その八 爪(つめ)たい女 その九 くっちゃくっちゃしなくっちゃあ 無頼エレジー編 その一 突きのムラマサ その二 月に哭く その三 ♂男と♀女 その四 突きのムラマサ 月に哭く その五 ああ~口害 その六 セックスコネクション <外伝> 発射編 その一 第七感覚隊 その二 指先瞬間殺法 その三 ノースショアの女 その四 バックイン北海道 その五 愛の音ナンチャッテ (初出:1973、1979年双葉社・週刊漫画アクション)
コミック
虎視眈々 大合本
小池一夫/神江里見
永禄11年(1568年)、織田信長が将軍・足利義昭を奉じて上洛した。ときに、近江犬上・在士村の藤堂与吉は13歳であった。彼はこの歳で賊二人をなで斬りにし、小谷の浅井長政の居城に呼ばれたのであったが・・・。
コミック
子連れ狼 大合本
小池一夫/小島剛夕
傑作時代劇コミック『子連れ狼』が大合本となって登場!(27~28巻収録) 27巻 内容紹介 ご参詣の日の失態の責任を問われ、阿部怪異は切腹を命じられる。一方、江戸に潜入した拝一刀は柳生と果し合いの約定を交わす。それを受け、柳生は最後の戦いに向け軍勢を放つ。最後にして最大の決闘の火蓋が切って落とされる。 28巻 内容紹介 命とは連綿と続く波の如し。子はいつしか父となり、子を育てる。父子はいつの世も不滅である。時代劇の金字塔、遂に完結。
コミック
<
1
2
3
4
5
...
24
>
ご利用ガイド
ご利用方法
Q&A
利用規約
▲TOP